これから一人暮らしを始めるけど、住民票を移すか迷っているかたはいらっしゃいませんか?原則実家を出るなど引越した場合、住民票を新居に移す必要があります。今回は、住民票を実家のままにするデメリットや、そのままでいいケース、住民票の移し方までご紹介していきます。
原則住民票を移すのは義務
まず、前提として引っ越しをした場合、住民票を移すことは法律で義務づけされています。転居をした日から14日以内に住民票の届出を行われなければならず、一人暮らしを開始していて、住民票が実家のままの場合、5万円以下の過料に処される可能性があります。
正当な理由がある場合しなくてもいいケースも
なお、以下のようなケースの場合、住民票の異動をしなくてもいいとされる場合もあります。
- 転居先に住むのが一時的で、すぐに元の住所に戻る場合
- 定期的に実家に帰っているなど生活の拠点が変わっていない場合
すなわち短い単身赴任のような①のケース、結果的に生活拠点が実家の場合などは異動しなくてもいいとされています。なお、住民票がそのままであったことで罰則を受けたという人はあまりないかもしれません。この2つのルールがあることで、守られている人も多いかもしれません。
様々なデメリットがある
なお、住民票が実家であったり、もともとの住所のままだと、様々なデメリットがあります。
- 運転免許証の更新がもともとの住所
- 選挙がもともとの住所に
- 住民票の提出する際に不便
- 住民税がもともとの住所
引っ越した直後に、大きな影響を受けるということはあまりないかもしれません。しかし、いざという時に非常に不便ですので、万一まだ住民票がそのままというかたは、すぐに異動の手続きをするようにしましょう。
住民票の移し方
引っ越しに伴い、住民票を移すには、下記の手順が必要です。
- もともとの住所の役所で転出届を提出し、転出証明書を発行する
- 新しい住所の役所で転出証明書と転入届を発行する
なお、転出届や転入届などの書類は役所に用意されているため、事前に用意しておく必要はありません。
特に引っ越し先が遠くの場合、引っ越した後にもともとの役所に行くのは大きな手間となるため、忘れないようにしましょう。また、同じ市区町村内の引っ越しの場合でも、転居届のみ出す必要があります。